指輪手づくり体験~シルバーリングコース~
令和7年3月30日(日) ①午前11時00分~午後1時00分 ②午後2時00分~午後4時00分 ③ 午後 4時00分~午後6時00分 ④午後6時00分~午後8時00分 ※4部制
シルバーの棒や板を丸めて世界でたったひとつのアクセサリーをつくってみませんか? 今回は、白い輝きが特徴のジュエリーに使用する金属としてメ [more]
日常に役立つおいしい家庭料理
開催日:令和7年4月19日(土)~令和7年9月20日(土)【全6回】月1回 土曜日 ※概ね毎月第3土曜日開催
旬野菜の創作家庭料理で人気の『緑笑庵』店主を講師に迎え 毎回身近な食材を使って、薬膳やマクロビオテックの要素を取り入れた、 主菜・副菜・汁物・デザート計4品の講師オリジナルのこだわりメニューを伝授します。 性別や料理経験 [more]
開催日:令和7年4月9日(水)
御殿場市内の人気カフェTokibaco店主を講師に迎え、 意外に知らない身近な野菜の調理法を学ぶ講座です。 今回はじゃがいもを使って、食材の切り方やゆ [more]
開催日:令和6年3月24日(月)
これからの子どもたちが身に付けなければならない能力は 無から有をつくり出すことに加え、すでにあるものを組み換えて新しいものをつくりあげる力です。 絵画造形教室では絵画や工作を通してあそびながら創造する力を身につけていきま [more]
開催日:令和7年5月18日(日) 6月 1日(日)・6月15日(日)・6月29日(日) 7月 6日(日)・7月20日(日)【全6回】
初心者向けのフラメンコ講座です。 フラメンコを踊るための基本テクニックを学びます。 今期はジプシーフラメンコの代表曲「タン [more]
開催日:令和7年5月18日(日) 6月 1日(日)・6月15日(日)・6月29日(日) 7月 6日(日)・7月20日(日)【全6回】
フラメンコ経験者向けの講座です。 今期は、ジプシーフラメンコの代表曲である「タンゴス」、「ブレリア」がテーマ [more]
『ごてんばパンフェスとスイーツまつり』
たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました!
2日目はあいにくの雨となりましたが、1日目と変わらずたくさんのお客様にご来場いただきました。
2日間で5,000人を超えるお客様をお迎えすることができ、関係者一同 感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、御殿場市民会館が「お客さまとたくさんの美味しいパン・スイーツとの出会いの場」となりますよう頑張ります!!
次回のパンフェスは、来年3月に開催予定です。
#ごてんばパンフェスとスイーツまつり #ごてんばパンフェス #ごてパン #スイーツまつり #gotembashiminkaikan #gotemba #gnews3776 #gotembagram #gotembasen_net #御殿場 #静岡県東部 #イベント
『ごてんばパンフェスとスイーツまつり』間もなく開場致します。
ここ数日の暖かさから一転、今日は少し肌寒く感じられます。
会場内は暖かいですが、キッチンカーや屋外エリアにも美味しいものがたくさん集まっていますので、忘れずに上着をお持ちください。
3/15(土)・3/16(日)両日ともに11:00〜15:00
入場無料です✨
スタンプを集めてくじ引きに挑戦できます。
くじ引きで当たるとオリジナルグッズの他、出店者さまご提供のパンやお菓子なども当たるかも!?
たくさんのお客様の挑戦をお待ちしております♥
ごてんばパンフェスとスイーツまつり
詳細は御殿場市民会館のホームページをご覧ください。
https://www.gotemba-shiminkaikan.jp/p-event/11490.html
#ごてんばパンフェス #ごてんばパンフェスとスイーツまつり #御殿場市民会館 #富士山 の麓の会館 #オリジナルグッズ
#スタンプラリー #パンマルシェ #gotemba #gotembagram #gnews3776 #gotembasen_net #gotembashiminkaikan #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #おいしい #ぱん #スイーツ #御殿場市 #静岡県 #静岡県東部 #イベント
いよいよ明日、明後日の2日間で『ごてんばパンフェスとスイーツまつり』を開催します。
3/15(土)・3/16(日)両日ともに11:00〜15:00
入場無料です✨
オリジナルグッズの紹介です!
・大きめ巾着
・小さな巾着(コチラはフェアトレード商品です)
・バッグ
・アクリルキーホルダー
・小さなステッカー
スタンプを集めてくじ引きに挑戦できます。
くじ引きで当たるとオリジナルグッズの他、出店者さまご提供のパンやお菓子なども当たるかも!?
たくさんのお客様の挑戦をお待ちしております♥
ごてんばパンフェスとスイーツまつり
詳細は御殿場市民会館のホームページをご覧ください。
https://www.gotemba-shiminkaikan.jp/p-event/11490.html
#ごてんばパンフェス #ごてんばパンフェスとスイーツまつり #御殿場市民会館 #富士山 の麓の会館 #オリジナルグッズ
#スタンプラリー #パンマルシェ #gotemba #gotembagram #gnews3776 #gotembasen_net #gotembashiminkaikan #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #おいしい #ぱん #スイーツ #御殿場市 #静岡県 #静岡県東部 #イベント
第6回ごてんばパンフェスとスイーツまつり
3/15(土)・3/16(日)の2日間で開催します♪
開催時間は両日ともに11:00〜15:00
入場無料です✨
出店者さまのご紹介です!
店舗名】
ベイクショップ マルマン
(御殿場市)
【出店日】
3月15日(土)
3月16日(日)
両日、館内エリアで出店
【販売予定商品】
菓子パン、惣菜パン、サンドイッチ類
【紹介文】
御殿場の地で40数年営業させて頂いて居ります。人に恵まれ、物に恵まれ、育てられて来ました。新しい物にも挑戦し、又、真正面から見た富士山の笑い「エクボ」に負けない笑顔でお客様をお迎え致しています。
ごてんばパンフェスとスイーツまつり
詳細は御殿場市民会館のホームページをご覧ください。
https://www.gotemba-shiminkaikan.jp/p-event/11490.html
#ごてんばパンフェス #ごてんばパンフェスとスイーツまつり #御殿場市民会館 #富士山 の麓の会館 #マルマン
#ベイクショップ #惣菜パン #菓子パン #パンマルシェ #gotemba #gotembagram #gnews3776 #gotembasen_net #gotembashiminkaikan #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #おいしい #ぱん #スイーツ #御殿場市 #静岡県 #静岡県東部 #イベント
第6回ごてんばパンフェスとスイーツまつり
3/15(土)・3/16(日)の2日間で開催します♪
開催時間は両日ともに11:00〜15:00
入場無料です✨
出店者さまのご紹介です!
【店舗名】
(ハコネセイロク)箱根西麓ふくらしや
(三島市)
【出店日】
3月16日(日)のみ
館内エリアで出店
【販売予定商品】
炭あんバター、ふくらしや野菜のカレーパン
【紹介文】
箱根西麓で野菜を栽培。パンやお菓子を作るお店です。
ごてんばパンフェスとスイーツまつり
詳細は御殿場市民会館のホームページをご覧ください。
https://www.gotemba-shiminkaikan.jp/p-event/11490.html
#ごてんばパンフェス #ごてんばパンフェスとスイーツまつり #御殿場市民会館 #富士山 の麓の会館 #ふくらしや #箱根西麓野菜 #カレーパン #パンマルシェ #gotemba #gotembagram #gnews3776 #gotembasen_net #gotembashiminkaikan #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #おいしい #ぱん #スイーツ #三島市 #静岡県 #静岡県東部 #イベント
第6回ごてんばパンフェスとスイーツまつり
3/15(土)・3/16(日)の2日間で開催します♪
開催時間は両日ともに11:00〜15:00
入場無料です✨
出店者さまのご紹介です!
【店舗名】
溶岩焼 鈴木
(小山町)
【出店日】
3月15日(土)
3月16日(日)
両日、館内エリアで出店
【販売予定商品】
カツバーガー、鶏唐ドッグ、パニーニ各種など
【紹介文】
御殿場のわらじ祭りにちなんで作ったチキンカツバーガー永年大人気です。
当店のいちおしチキンステーキたれにこだわって焼いています。チキンステーキの入ったパニーニもあります。ぜひ食べてみて下さい。
ごてんばパンフェスとスイーツまつり
詳細は御殿場市民会館のホームページをご覧ください。
https://www.gotemba-shiminkaikan.jp/p-event/11490.html
#ごてんばパンフェス #ごてんばパンフェスとスイーツまつり #御殿場市民会館 #富士山 の麓の会館 #溶岩焼 #溶岩焼鈴木 #カツバーガー #パニーニ #パンマルシェ #gotemba #gotembagram #gnews3776 #gotembasen_net #gotembashiminkaikan #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #おいしい #ぱん #スイーツ #御殿場市 #静岡県 #静岡県東部 #イベント
第6回ごてんばパンフェスとスイーツまつり
3/15(土)・3/16(日)の2日間で開催します♪
開催時間は両日ともに11:00〜15:00
入場無料です✨
出店者さまのご紹介です!
【店舗名】
保科精肉店(ホシナセイニクテン)
(富士市)
【出店日】
3月15日(土)
3月16日(日)
両日、調理エリアで出店
【販売予定商品】
・肉屋の炭火焼きチャーシューバーガー
・ゆだねまる パンのみ
・肉屋の炭火焼きチャーシュー串
・肉屋の唐揚げ
【紹介文】
富士市の広見商店街にある、じぃじとばぁばが営む保科精肉店です!お店では、ばぁばの手作りの美味しい焼き豚やお惣菜、じぃじの厳選したお肉を売っています。
お店でしか買えなかったお惣菜や焼き豚を露店で販売はじめました🎵
みなさんぜひ食べてみてください(^^)
お店にも来てみてください❣️
ごてんばパンフェスとスイーツまつり
詳細は御殿場市民会館のホームページをご覧ください。
https://www.gotemba-shiminkaikan.jp/p-event/11490.html
#ごてんばパンフェス #ごてんばパンフェスとスイーツまつり #御殿場市民会館 #富士山 の麓の会館 #保科精肉店 #炭火焼き #チャーシューバーガー #広見商店街 #パンマルシェ #gotemba #gotembagram #gnews3776 #gotembasen_net #gotembashiminkaikan #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #おいしい #ぱん #スイーツ #富士市 #静岡県 #静岡県東部 #イベント
第6回ごてんばパンフェスとスイーツまつり
3/15(土)・3/16(日)の2日間で開催します♪
開催時間は両日ともに11:00〜15:00
入場無料です✨
出店者さまのご紹介です!
【店舗名】
米粉パンCUBREAD(キューブレッド)
(伊東市)
【出店日】
3月15日(土)
3月16日(日)
両日、館内エリアで出店
【販売予定商品】
米粉パン 米粉スイーツ
【紹介文】
お米100%グルテンフリー米粉パンです。アレルギーがあってもなくてもみんなで美味しい米粉パンです。伊豆産のお米と野菜や果物を使用したキューブのパンが人気です。
ごてんばパンフェスとスイーツまつり
詳細は御殿場市民会館のホームページをご覧ください。
https://www.gotemba-shiminkaikan.jp/p-event/11490.html
#ごてんばパンフェス #ごてんばパンフェスとスイーツまつり #御殿場市民会館 #富士山 の麓の会館 #米粉パン #cubread #米粉スイーツ #キューブレッド #パンマルシェ #gotemba #gotembagram #gnews3776 #gotembasen_net #gotembashiminkaikan #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #おいしい #ぱん #スイーツ #伊東市 #静岡県 #静岡県東部 #イベント
第6回ごてんばパンフェスとスイーツまつり
3/15(土)・3/16(日)の2日間で開催します♪
開催時間は両日ともに11:00〜15:00
入場無料です✨
出店者さまのご紹介です!
【店舗名】
麦の風
(御殿場市)
【出店日】
3月16日(日)のみ
館内エリアで出店
【販売予定商品】
自家製天然酵母パン、マフィン、スコーン、ベイクドチーズケーキ
【紹介文】
自家製天然酵母でパン作りをしています 麦の風です。特別なものは加えず 国産小麦粉と水と酵母、少しの塩だけ。シンプルな素材でゆっくりと何回もの発酵をくり返し丁寧に焼いています。噛むほどに広がる旨味と香りをお楽しみ下さい。店舗はありません。是非パンフェスへお越し下さい。
ごてんばパンフェスとスイーツまつり
詳細は御殿場市民会館のホームページをご覧ください。
https://www.gotemba-shiminkaikan.jp/p-event/11490.html
#ごてんばパンフェス #ごてんばパンフェスとスイーツまつり #御殿場市民会館 #富士山 の麓の会館 #麦の風 #自家製天然酵母 #マフィン #スコーン #パンマルシェ #gotemba #gotembagram #gnews3776 #gotembasen_net #gotembashiminkaikan #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #おいしい #ぱん #スイーツ #富士市 #静岡県 #静岡県東部 #イベント
第6回ごてんばパンフェスとスイーツまつり
3/15(土)・3/16(日)の2日間で開催します♪
開催時間は両日ともに11:00〜15:00
入場無料です✨
出店者さまのご紹介です!
【店舗名】
纏(マトイ)
(富士市)
【出店日】
3月15日(土)
3月16日(日)
両日、館内エリアで出店
【販売予定商品】
フルーツサンド、クロックムッシュ等、ドリンク
【紹介文】
富士市フルーツサンド屋です
フルーツサンドはクリームチーズ仕立てのさっぱり味フルーツは季節に美味しいものを使用してます
飽きのこないクリームとフルーツをお楽しみください
当日は調理パンもお持ちします
ごてんばパンフェスとスイーツまつり
詳細は御殿場市民会館のホームページをご覧ください。
https://www.gotemba-shiminkaikan.jp/p-event/11490.html
#ごてんばパンフェス #ごてんばパンフェスとスイーツまつり #御殿場市民会館 #富士山 の麓の会館 #纏 #フルーツサンド #クロックムッシュ #パンマルシェ #gotemba #gotembagram #gnews3776 #gotembasen_net #gotembashiminkaikan #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #おいしい #ぱん #スイーツ #富士市 #静岡県 #静岡県東部 #イベント
第6回ごてんばパンフェスとスイーツまつり
3/15(土)・3/16(日)の2日間で開催します♪
開催時間は両日ともに11:00〜15:00
入場無料です✨
出店者さまのご紹介です!
【店舗名】
焼肉大竜(ヤキニクダイリュウ)
(富士市)
【出店日】
3月15日(土)
3月16日(日)
両日、調理エリアで出店
【販売予定商品】
黒毛和牛ハンバーガー
【紹介文】
上質な黒毛和牛を使ったハンバーガーを販売しています。
ごてんばパンフェスとスイーツまつり
詳細は御殿場市民会館のホームページをご覧ください。
https://www.gotemba-shiminkaikan.jp/p-event/11490.html
#ごてんばパンフェス #ごてんばパンフェスとスイーツまつり #御殿場市民会館 #富士山 の麓の会館 #焼肉大竜 #黒毛和牛 #ハンバーガー #パンマルシェ #gotemba #gotembagram #gnews3776 #gotembasen_net #gotembashiminkaikan #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #おいしい #ぱん #スイーツ #富士市 #静岡県 #静岡県東部 #イベント
富士山みくりやの旅
富士山みくりやの旅
富士山みくりやの旅
富士山みくりやの旅
気軽に参加、チャレンジできる「一回完結」の講座です。
シルバーの棒や板を丸めて世界でたったひとつのアクセサリーをつくってみませんか? 今回は、白い輝きが特徴のジュエリーに使用する金属としてメ [more]
御殿場市内の人気カフェTokibaco店主を講師に迎え、 意外に知らない身近な野菜の調理法を学ぶ講座です。 今回はじゃがいもを使って、食材の切り方やゆ [more]
世の中にあふれている色の中からあなたをより輝かせる色を 見つけませんか?この講座ではパーソナルカラー・カラーセラピーから あなた自身を見つめます。新た [more]
御殿場こしひかりの米粉を使って「よもぎ団子」を作りましょう。 御殿場産小豆を使った、美味しいあんこの作り方も学べます。 地元産にこだわり [more]
メイクの印象は8割が「ベースメイク」で決まります。 いつものメイクにプラスして『明日から使える簡単裏技テクニック』も 盛り [more]
心と身体に優しいフラメンコを踊ってみませんか? 今回は、初心者の方を対象に1Day体験レッスンを開催します。 体を動かし汗を流して発散することでリラックス効果も期待できます。 日頃の運動不足が気になる方にもおすすめです。 [more]
シルバーの棒や板を丸めて世界でたったひとつのアクセサリーをつくってみませんか? 今回は、白い輝きが特徴のジュエリーに使用する金属としてメ [more]
世の中にあふれている色の中からあなたをより輝かせる色を 見つけませんか?この講座ではパーソナルカラー・カラーセラピーから あなた自身を見つめます。新た [more]
メイクの印象は8割が「ベースメイク」で決まります。 いつものメイクにプラスして『明日から使える簡単裏技テクニック』も 盛り [more]
御殿場こしひかりの米粉を使って「よもぎ団子」を作りましょう。 御殿場産小豆を使った、美味しいあんこの作り方も学べます。 地元産にこだわり [more]
心と身体に優しいフラメンコを踊ってみませんか? 今回は、初心者の方を対象に1Day体験レッスンを開催します。 体を動かし汗を流して発散することでリラックス効果も期待できます。 日頃の運動不足が気になる方にもおすすめです。 [more]
御殿場市内の人気カフェTokibaco店主を講師に迎え、 意外に知らない身近な野菜の調理法を学ぶ講座です。 今回はじゃがいもを使って、食材の切り方やゆ [more]
しっかり学ぶレギュラー講座
プロ歌手として活動中の目黒ひとみさんによる個人レッスン(1人30分枠)です! 自分の好きな歌をもっと上手に歌えるようになりたいという方に、 声の出し方をはじめ、うまく歌えるようになるコツをお教えします。
大正琴の教室です。 初心者クラスがこの春開講しました。 お気軽にご参加ください。 中級クラス 13:15~14:45 初心者クラス15:00~16:30
初心者でも始められる、鮮やかでほっこりした季節の絵てがみを学びます。
前から興味はあったけど、ちょっと敷居が高くて始められなかった方、 又、少し練習したのに諦めてしまった方、今年初めてチャレンジしてみようと思う方、 今がチャンスです。尺八の無い方は、練習用の尺八の販売もあります。 気軽に伝 [more]
あなたもラテンダンスで姿勢美人を目指しませんか? 美しい姿勢を保つことは心と身体の健康にもつながります。 ダンスは初めてという方も、少し経験のある方も楽しく体を動かしましょう! 「ルンバ」「チャチャチャ」のベーシックステ [more]
伝統文化のいけばな。夜の教室です。月に一回、季節のお花に触れ、生活に潤いを。 仕事帰りに、家事の終わったあとに、ご参加いただけます。
あなたもラテンダンスで姿勢美人を目指しませんか? 美しい姿勢を保つことは心と身体の健康にもつながります。 ダンスは初めてという方も、少し経験のある方も楽しく体を動かしましょう! 「ルンバ」「チャチャチャ」のベーシックステ [more]
フルートを奏でてみませんか? ドイツの名門音大を卒業後、 ドイツやエジプトなどのプロオーケストラでフルート奏者を務めた講師によるレッスン [more]
歌プラス脳トレの斬新なメソッドを取り入れたレッスンです。 生のピアノ演奏で昭和歌謡・童謡・ポップスなどを仲間と楽しく歌いま [more]
生のピアノ演奏にあわせて、親子のスキンシップをはかりながら音楽を通して 子どもの五感を刺激し成長させる教室で [more]
幼児から小学生くらいまでのダンスクラスです。 初心者から経験者まで大歓迎。かっこよく踊ろう!
英語を読みたい人集合!英語には、「音」があります!音を取得すると単語が読める。 文章が読める。そして会話につながることを知 [more]
ジャンルをこえ、ジャズやHIPHOPなどを取り入れたダンスです。 仲間と息をあわせ、かっこいいダンスを踊りましょう。
初心者向けのフラメンコ講座です。 フラメンコを踊るための基本テクニックを学びます。 今期はジプシーフラメンコの代表曲「タン [more]
フラメンコ経験者向けの講座です。 今期は、ジプシーフラメンコの代表曲である「タンゴス」、「ブレリア」がテーマ [more]
伝統文化のお琴の教室です。 お琴はありますので、気軽に参加してください。 華やかな音色を響かせましょう♪
お子様向けのクラシックバレエ教室の新規参加者を随時募集しています。 お子様にバレエを初めて体験していただくのにおすすめの教室となっています。 リズム感や情緒を育みながら、正しいクラシックバレエの基本を学びます。バーレッス [more]
「梅は咲いたか」「ダンチョネ節」などで知られる端唄(はうた)。 江戸時代から続く、庶民の歌謡曲「端唄」を、三味線を弾きながら唄ってみませんか? 丁寧に指導しますので、初めての方もお気軽にご参加下さい。
・大人向けの「クラシックバレエ教室」の新規参加者を随時募集しています。 バレエを初めて体験していただく方、または上達したい方におすすめの教室となっています。 リズム感や情緒を育みながら、正しいクラシックバレエの基本を学び [more]
漢字交じりの変体がなで書かれた名作を読んで先人の教えに耳を傾けてみませんか? 日本語のルーツである大和言葉は、現代にも通じる部分があります。 今回は、尭恵(ぎょうえ)によって書かれた紀行文「北国紀行」を読み解きます。 本 [more]
音楽やリズムに触れ、想像を膨らませることで感性を養い、 生のピアノ演奏にあわせて、全身で音楽を感じながら体を [more]
これからの子どもたちが身に付けなければならない能力は 無から有をつくり出すことに加え、すでにあるものを組み換えて新しいものをつくりあげる力です。 絵画造形教室では絵画や工作を通してあそびながら創造する力を身につけていきま [more]
初心者向けのサックス教室を開講しています。「サックスを始めてみたい」 「ブランクが有るがまた始めたい」という方へ、初心者向けのサックス教室を 開講しています。『優しい音』『カッコイイ音』『渋い音』を奏でる事を目標に、 男 [more]
タンスの中に眠る使われなくなった着物を世界にひとつだけのお洋服にリメイクしてみませんか? 生地の裁断から手縫 [more]
初心者でも始められる、鮮やかでほっこりした季節の絵てがみを学びます。
旬野菜の創作家庭料理で人気の『緑笑庵』店主を講師に迎え 毎回身近な食材を使って、薬膳やマクロビオテックの要素を取り入れた、 主菜・副菜・汁物・デザート計4品の講師オリジナルのこだわりメニューを伝授します。 性別や料理経験 [more]
大正琴の教室です。 初心者クラスがこの春開講しました。 お気軽にご参加ください。 中級クラス 13:15~14:45 初心者クラス15:00~16:30
美味しいパン作りを学んで 食卓に焼きたてパンを添えてみませんか? 月に1回の教室で、定番のパンメニューとお菓子メニューをそれぞれ1品ずつ作ります。
美しい 音色とともに日本の 古典芸能に触れてみませんか ゆっくり丁寧に 指導します!
プロ歌手として活動中の目黒ひとみさんによる個人レッスン(1人30分枠)です! 自分の好きな歌をもっと上手に歌えるようになりたいという方に、 声の出し方をはじめ、うまく歌えるようになるコツをお教えします。
鉛筆、ボールペンなど普段使用するものから筆ペンまで、字の綺麗な書き方を学びます
焼きたてのパンと手作りお菓子を学ぶ中級~上級向けの教室です。 リクエストメニューにも対応しながら、 ちょっと珍しいパンや手の込んだパンを作ります。 自分へのご褒美やプレゼントにもオススメ! 毎回うれしいおみやげ付きで [more]
令和4年度は5/14開講予定です 月1回土曜日 全5回 御殿場の四季を詠んでみよう。初心者の皆さん、お待ちしています。
普段使いのすてきな籐製品を作ってみませんか? 籐工芸
・「もう一服いかがですか」というおもいやり ・「お先に頂戴いたします」の尊敬する気持ち ・「お点前頂戴します」の感謝する心 ・お点前が終わるまで座っていられる我慢強さ これらの心を身につけるため、日々稽古をしております。 [more]
☆大人だけでも子ども(小学生以上)だけでも大丈夫ですよ。親子なら幼児もOK。子どもから大人まで楽しく踊りましょう。
季節のお花をいけてみよう。 新年1月はお正月のお花を活けます。2月は発表会で、会館ロビーに展示します。
絵画や工作を通してあそびながら創造する力を身につけます。 ローラーや大きな筆を使ったダイナミックな製作、 木版を使った製作、 絵画コンクールに向けての絵の制作などをおこなっています。
水彩画を気軽に楽しんでみませんか? 途中入会OKです。お気軽にお問い合わせください
いざという時、さっとキレイな文字がかけるといいですよね。 初心者向けのペン字教室です。
1本の糸から、何が出来上がるのか。わくわく編み物教室へ!好きな編み方で、好きな作品を編みましょう!
季節の挨拶や手紙など、使う場面の多い文字を練習します。夜の時間ですので、お仕事帰りの方、家事が一段落した後など、ご参加いただけます。初心者でも基礎から指導します。
前から興味はあったけど、ちょっと敷居が高くて始められなかった方、 又、少し練習したのに諦めてしまった方、今年初めてチャレンジしてみようと思う方、 今がチャンスです。尺八の無い方は、練習用の尺八の販売もあります。 気軽に伝 [more]
楽譜が読めなくても、ピアノの経験がなくても大丈夫。 ピアノに触れながら一緒に脳も鍛えましょう。 ※募集区分についてはお問合せください。
トランペットの1人1時間の個人レッスンです。 トランペットを吹いたことがない初心者の方からトランペットのスキルアップを 目指す上級者の方、学生の方も大歓迎です。
ボールを利用していろいろな使い方でストレッチしていきます。誰でも楽しみながら気軽にできます☆ 足裏を整えて体の軸を安定させ、呼吸を意識したコアトレーニングを指導します。 硬くなった筋肉を柔らかくし、骨の位置を正しく戻すこ [more]