ガラスドームリングづくり


開催日:令和7年8月9日(土)・8月10日(日) 2日間のうちどちらかお選びください。

ガラスドーム(縦 約26.5mm×横 約24mm)の中に

ミニチュアグミ風パーツやスパンコール、ビーズなどを自由につめこんで、世界にひとつだけの指輪をつくろう♪

お好きな色やモチーフであなただけのオリジナルデザインの指輪を身に付けることができます。

難しい作業はありませんのでお子さまでもご参加いただけます。

※入れたいパーツがある場合、1cm以内であればお持込み可能ですが

形状や素材によってお断りする場合がありますのでご了承ください。

ご持参いただいたパーツのみの使用でも受講料は変わりません。

開催日
令和7年8月9日(土)・8月10日(日) 2日間のうちどちらかお選びください。
開催時間
午前10時00分~午後3時00分まで ※所要時間:約30分、最終入場:午後2時30分 時間内であればご都合の良いタイミングで参加可能。
場所
御殿場市民会館 第1研修室(8月9日)/第2研修室(8月10日)(変更になる場合がございます。)
受講料
2,000円(税・材料費込)( 別途材料費:なし )
対象
年齢制限なし ※10歳未満は保護者の付き添いが必要。
定員
各日15名 合計30名(先着順で受付開始し、定員になり次第受付締切)
講師
atelier(アトリエ) C(シー)+(プラス) Jewelry designer Chappy(チャッピー)


絵画造形教室 夏休み1日絵画教室


開催日:令和7年8月4日(月)

カワイ絵画造形教室の講師が、夏休みの宿題をお助けします!

講師の指導のもと、自由画や動物画などの夏休みの宿題を描くワンデーレッスンです。

(※公募ポスター・読書感想画は除きます。)

開催日
令和7年8月4日(月)
開催時間
午後1時00分~午後3時00分
場所
御殿場市民会館 第2研修室(変更になる場合がございます。)
受講料
2,500円(税込)( 別途材料費:なし )
対象
小学生
定員
10名 (先着順で受付開始し、定員になり次第受付締切。)
持ち物
絵具セット・鉛筆・消しゴム(学校で使用しているもの) 描きたい題材の資料や写真、本、画用紙など
講師
カワイ造形教室 小川弘子・加藤寿子


地場産にこだわった教室 ~ポテトもち~


開催日:令和7年8月7日(木)

 

 

 

 

 

 

講師が栽培するこだわりの御殿場産素材のみを使用した料理教室です。

今回は地場産では初めてじゃがいもを使用したレシピです。

じゃがいもをマッシュ(茹でてつぶして裏ごししたもの)して、

お餅のような食感を味わってみませんか?おやつにもぴったりです。

開催日
令和7年8月7日(木)
開催時間
①午前10時00分~午後12時00分 ②午後 1時00分~午後 3時00分
場所
御殿場市民会館 調理実習室(変更になる場合がございます。)
受講料
1,800円(税・材料費込)( 別途材料費:なし )
対象
一般(18歳以上)
定員
16名 ※先着順で受付開始し、定員になり次第締切。
持ち物
エプロン・ふきん2枚・三角巾・筆記用具・マスク
講師
滝口 眞里子


 

 

 

 

 

 

 

 

いつものメイクにプラスして『明日から使える簡単裏技テクニック』も

盛り込んで、ますます魅力的な印象を引き出しましょう!

        プレゼント付き(プロテクトハンドクリーム)

開催日
令和7年9月2日(火)
開催時間
午前10時00分~午後12時00分
場所
御殿場市民会館 第4会議室(変更になる場合がございます。)
受講料
1,650円(税込)( 別途材料費:なし )
対象
女性限定(20歳以上)
定員
8名(女性限定)
持ち物
筆記用具 大きめの卓上鏡、前髪を留めるピン、普段お使いのメイクアイテム
講師
小林瞳・小林沙野子


 

 

 

 

 

御殿場市内の人気カフェTokibaco店主を講師に迎え、

意外に知らない身近な野菜の調理法を学ぶ講座です。

今回はトマトを使って、食材の切り方やゆで方などを基本から学びます。

馴染み深い野菜料理のレパートリーを増やして毎日の献立に

活かしてみませんか?親子参加も可能です。

作製メニュー(予定):マリネとパスタ

次回は、令和7年8月27日(水)~玉ねぎ~

       9月24日(水)~ナス~です。

開催日
令和7年7月30日(水)
開催時間
午後7時00分~午後8時30分
場所
御殿場市民会館 調理実習室(変更になる場合がございます。)
受講料
3,500円(税・材料費)( 別途材料費:なし )
対象
小学生から参加可(未成年は保護者の付き添いが必要)親子参加も可
定員
10組(先着順で受付開始し、定員になり次第締切。)
持ち物
エプロン・三角巾・ふきん2枚(食器拭き用・台拭き用)・ハンドタオル・持ち帰り用容器(水筒または大きめサイズのタッパーウェアなど)・筆記用具・マスク
講師
SCA スパイスコーディネーター マスター/和ハーブフードディレクター Tokibaco 湯山真由美


 

 

 

 

 

皆さんはパーソナルカラー診断とカラーセラピーを知っていますか?

この講座ではパーソナルカラーとカラーセラピーがどんなものかを親子で体験して

いただけます。「色」を通して素敵な親子の思い出を作りませんか?

※人数やお時間の関係上、個別診断はできません。

開催日
令和7年8月22日(金)
開催時間
午前10時00分~午後12時00分
場所
御殿場市民会館 第5会議室(変更になる場合がございます。)
受講料
一組または、一人3,500円(税込)( 別途材料費:なし )
対象
小学生以上
定員
 5組(一名でも参加可能合計10名)
持ち物
筆記用具
講師
込山まゆみ