※定員を10名→16名に増員しましたが

ご好評につき定員に達しました。

たくさんのお申込みありがとうございます。

現在キャンセル待ちの受付をしております。

 

自家製トマトケチャップ作りに挑戦してみませんか?

他にも、とうもろこしなどの夏野菜をさらにおいしく食べるためのレシピをご紹介しま す。

試食を兼ねたランチとおみやげ付きです!

開催日
令和5年7月24日(月)
開催時間
午前10時00分~午後1時00分
場所
御殿場市民会館 調理実習室(変更になる場合がございます。)
受講料
3,500円(税・材料費込)( 別途材料費:なし )
対象
一般(18歳以上)※親子参加も可
定員
10名(先着順で受付開始し、定員になり次第締切。)
持ち物
エプロン・三角巾・ふきん・ハンドタオル・持ち帰り容器・筆記用具・マスク
講師
オリーブ食堂 杉山有希子


世界のミックススパイスについて学ぶ料理教室です。

今回は南米のスパイス「ケイジャンスパイス」を使って大根サラダを作ります。

全3回ある講座を全て受講していただくと

ハーブとスパイスについてさらに深く詳しく学ぶことができます。

(2回目8月9日(水)、3回目9月6日(水)に開催。)

コース制ではないので、その都度申込が必要となります。

開催日
令和5年7月5日(水)
開催時間
午後7時00分~午後8時30分
場所
御殿場市民会館 調理実習室(変更になる場合がございます。)
受講料
3,300円(税・材料費込)( 別途材料費:なし )
対象
小学生から参加可(未成年は保護者の付き添いが必要)親子参加も可
定員
10組(先着順で受付開始し、定員になり次第締切。)
持ち物
エプロン・三角巾・ふきん・ハンドタオル・持ち帰り容器・筆記用具・マスク
講師
SCA スパイスコーディネーター マスター/和ハーブフードディレクター Tokibaco 湯山真由美


身近なスパイスを学ぶための料理教室です。

今回は身近なスパイスのひとつ「シナモン」を使って、かぼちゃソテーを作ります。

(全3回の講座のうち 1回目は7月5日(木)に開催、3回目9月6日(水)に開催。

※その都度申込が必要となります。)

開催日
令和5年8月9日(水)
開催時間
午後7時00分~午後8時30分
場所
御殿場市民会館 調理実習室(変更になる場合がございます。)
受講料
3,300円(税・材料費込)( 別途材料費:なし )
対象
小学生から参加可(未成年は保護者の付き添いが必要)親子参加も可
定員
10組(先着順で受付開始し、定員になり次第締切。)
持ち物
エプロン・三角巾・ふきん・ハンドタオル・持ち帰り容器・筆記用具・マスク
講師
SCA スパイスコーディネーター マスター/和ハーブフードディレクター Tokibaco 湯山真由美


ご家庭にもある身近な調味料に、

ハーブやスパイスを加え、味変アレンジの方法を学びます。

今回はTokibaco前菜のマリネ料理を通して、お家でも手軽にできる味変レシピをご紹介します。

開催日
令和5年9月6日(水)
開催時間
午後7時00分~午後8時30分
場所
御殿場市民会館 調理実習室(変更になる場合がございます。)
受講料
3,300円(税・材料費込)( 別途材料費:なし )
対象
小学生から参加可(未成年は保護者の付き添いが必要)親子参加も可
定員
10組(先着順で受付開始し、定員になり次第締切。)
持ち物
エプロン・三角巾・ふきん・ハンドタオル・持ち帰り容器・筆記用具・マスク
講師
SCA スパイスコーディネーター マスター/和ハーブフードディレクター Tokibaco 湯山真由美


季節にあわせた和菓子づくりを学びます。

今回は暑い夏にぴったり、

つるんとなめらか喉越しの良い水ようかんと

南国のフルーツ マンゴーと練り切りをあわせたフルーティーな和菓子を作ります。

和菓子で季節を感じましょう!

(水ようかん3個、マンゴー練り切り2個を作製しお持ち帰りいただきます。)

開催日
令和5年7月13日(木)
開催時間
午後1時30分~午後3時30分
場所
御殿場市民会館 調理実習室(変更になる場合がございます。)
受講料
2,500円(税・材料費込)( 別途材料費:なし )
対象
小学生以上 親子参加も可 ※小学生のみでの参加は保護者の方の承諾が必要
定員
15名(先着順で受付開始し、定員になり次第受付締切。)
持ち物
エプロン・三角巾・ふきん・持ち帰り用容器・保冷剤・マスク
講師
天野菓子店 天野舜也


0歳からの親子えいご教室

One Day Course

開催日:令和5年 7月7日(金)

季節やイベントをテーマにして、歌やダンス、アクション

読み聞かせなどを通して身近な単語を紹介します。

7月のテーマは「動物」です。

外国人の先生と一緒に、親子でたのしい時間を過ごしましょう♪

開催日
令和5年 7月7日(金)
開催時間
午前10時00分~11時00分
場所
御殿場市民会館 和室(変更になる場合がございます。)
受講料
1,530円(税込)( 別途材料費:なし )
対象
0歳6か月~3歳までの親子
定員
8組(先着順で受付開始し、定員になり次第締切。)
講師
株式会社 リトルスター講師


脳育リトミック

Regular Course

開催日:1歳児・2歳児クラス:月曜日/月3回  ベビークラス:月曜日/月2回

 

 

 

 

 

 

 

 

生のピアノ演奏にあわせて、全身で音楽を感じ、リズムに合わせて体を動かす楽しさを味わいます。

音楽やリズムに触れ、想像を膨らませることで感性を養います。

保護者の方やお友だちとのコミュニケーションを通し年齢にあわせて段階的に成長を促します。

新年度4月から脳育モンテを導入したリトミック教室へとリニューアルします。

人間の脳は、3歳までで80%完成されると科学的に証明されている現在、

楽に楽しくレッスンの中に10分脳育モンテを導入するだけで脳力開発します。

脳育モンテは日本の学校教育に合わせた脳を遊びながら鍛えるメソッドです。

脳を鍛えるので、音楽だけでなく、算数やスポーツ、バレエなども得意になるところが魅力的です。

※各クラス40分レッスン

※保護者の方と一緒に受講していただきます。

開催日
1歳児・2歳児クラス:月曜日/月3回  ベビークラス:月曜日/月2回
開催時間
①1歳児クラス:午前 9時30分~午前10時10分 ②2歳児クラス:午前 10時20分~午前11時00分 ③ ベビークラス:午前11時10分~午前11時50分
場所
御殿場市民会館 視聴覚室(変更になる場合がございます。)
受講料
各月謝制 1歳児・2歳児クラス:3,300円(税込)/月3回 ベビークラス:2,200円(税込)/月2回( 別途材料費:なし )
対象
①1歳児クラス:2021年4月2日~2022年4月1日生まれ ②2歳児クラス:2020年4月2日~2021年4月1日生まれ ③ベビークラス:生後5ヵ月以降
定員
各コース10名(先着順で受付開始し、定員になり次第受付締切。)
持ち物
上履き・飲み物
講師
育脳トレーナー/キッズ知育インストラクター/発達発育を促すベビーマッサージインストラクター/ピアノ講師 良知不二子


0歳からの親子えいご教室 ※休講※

One Day Course

開催日:令和5年 1月23日(月)

※1月の0歳からの親子えいごは休講となりました※

季節やイベントをテーマにして、

えいごの歌を歌ったり、ダンスやアクション、

えいごの本の読み聞かせ、身近な単語を紹介します。

1月のテーマは「たべもの」です。

外国人の先生と一緒に、親子でたのしい時間を過ごしましょう♪

※1月の0歳からの親子えいごは休講となりました※

開催日
令和5年 1月23日(月)
開催時間
午前10時00分~11時00分
場所
御殿場市民会館 和室(変更になる場合がございます。)
受講料
1,530円(税込)( 別途材料費:なし )
対象
0歳6か月~3歳までの親子
講師
株式会社 リトルスター講師


 

 

 

 

年齢・性別を問わない初心者向けの料理教室です。

御殿場市内の人気カフェTokibaco店主こだわりの素材を使ったパスタの作り方を伝授します。

今回はTokibacoのまかないから生まれたリピーター続出!

御殿場市内のおざわ農園のネギを使用した「ネギとアンチョビのペペロンチーノ」を作ります。

親子参加も可能です。

開催日
令和5年2月1日(水)
開催時間
午後7時00分~午後8時30分
場所
御殿場市民会館 調理実習室(変更になる場合がございます。)
受講料
3,300円(税・材料費込)( 別途材料費:なし )
対象
小学生から参加可(未成年は保護者の付き添いが必要)親子参加も可
定員
10組(先着順で受付開始し、定員になり次第締切。)
持ち物
エプロン・三角巾・ふきん2枚(食器拭き用・台拭き用)・ハンドタオル・持ち帰り用容器(1人前分はいる大きめサイズのタッパーウェアなど)・筆記用具・マスク その場で召し上がる方は、箸またはフォーク(市民会館の備品にもあり)
講師
SCA スパイスコーディネーター マスター/和ハーブフードディレクター Tokibaco 湯山真由美


みんなでフラダンス

Regular Course

開催日:概ね第2、4土曜日

☆大人だけでも子ども(小学生以上)だけでも大丈夫ですよ。親子なら幼児もOK。子どもから大人まで楽しく踊りましょう。

みんなでフら

 

 

IMG_4528

 

 

開催日
概ね第2、4土曜日
開催時間
10:00〜11:30
受講料
1人 2,700円 /月 親子 4,050円/月( 別途材料費:なし )
対象
(幼)・小学生~大人
持ち物
タオル、飲み物、動きやすい服装(あればパウスカート)
講師
ケカイマルフラスタジオ 高田直子